ネイルと接客が大好きなネイリスト飛鳥です^ ^
今日の記事は、"施術時間の時短ができないと困ることは?"
という記事です!
これ困ること結構あります!笑
接客を大事にしたい!と思っているネイリストさんの中には時間をかけて丁寧な接客をしたい!と考えている方がとても多いのではないでしょうか?
もちろん、施術工程で必要なところをはぶいて時間短縮することを推奨するわけではないですが、お客様からいただく料金の中でと、そのサロンのコンセプトによって決まっている時間内でやる!というのを前提にしたお話です!
それ以上に時間がかかってしまう。
それは接客を丁寧にしているから!
そう思っていると困ること結構でてきますよー!っていうお話です!
今日は実体験が多くなりますがお付き合いください笑笑
私も昔はそう思って施術をしていました!
丁寧にやって、接客もきちんとしているから2時間半から3時間はかかる!
どんなアートでも!
ネイルの時間を楽しんでいただくためには、楽しくお話をしているから時間がかかる!
こんな風に思っていました!
でもやはり、サロンの規定の時間をオーバーすると注意されました。
でも私は自分の考えを曲げられずでした!
お客様がそれでもリピートしてくださっていたからです。
喜んでくれているからきてくれている、満足してくれているからきてくれる!
だからこの接客は間違っていない!
この頃は自信をもってそう思っていました!
、、、がしかし、
サロンを変えるときに困りました。
ずっと2時間半から3時間でやっていて、違うサロンに面接に行ったときに、得意げに3Dアートのサンプルや自分が作ったアートチップを見せたら、
"これどのくらいの時間でできますか?"
って聞かれました。
2時間半から3時間くらいですかねー!
(3Dアートはもっと時間かかっていたので、それでも多少盛って話してました笑)
"あーー、、、じゃあもう少し短くしたらお客様に入れる感じですね!そしたらとりあえず最初は時短できるようにしてもらって、、、"
って言われてしまいました。
当たり前なんですけどね!笑
このときの私は、初めて就職したサロンで3年働いていたので、お客様も指名の方もかなりいらっしゃいましたし、リピート率も毎月80%以上キープしていたので特に時間も縮めようともしていなかったと思います。
でも他のサロンはそうではないんですね。
これでは他のサロンでは働けないんだとここで初めて思い知りました!笑
そこから色々あり、今のサロンで働かせていただくことになったときに、席数が少ないのと、お客様がどんどんきてくださるサロンだったので、自分の施術が延びたらお客様にももちろんお待たせして迷惑かけるし、席数が少ないのでスタッフにも迷惑がかかることに気づきました!
それではいけないと思って、時間を意識する施術に変えました!
オフは何分までに終わらせる、ベースは何分までに塗る、などなど考えながら施術するようにしました!
そうすると施術も早くなるし、何をやっているときにカウンセリングは終わらせるなども頭の中で決めてお話やカウンセリングもするようにしました!
そうすると、短い時間でもしっかりご満足いただけるカウンセリングをすることができるようになって、時間も短くなってお客様の負担も減って、さらにリピートしてくださる方もいらっしゃいます。
ということは!!
私が当初思っていた丁寧な接客をしたり、楽しんでいただくには時間がかかるっていうのは間違っていたんだ!!
というのを3店舗目のサロンでようやく気づくことができました!笑
口コミでは、手際がいいとか、すごく早くてあっという間に終わってとか、書いていただけるようになりました!
短い時間でもしっかりカウンセリングができてご満足いただけているんだなと改めて思えた瞬間です!
昔からすると考えられないです笑笑
それに、今思うと昔お客様たちがきてくださっていたのは私がきっと一生懸命やっているからであって、技術や施術全体にご満足いただいていたわけではなかったんだなと思います。
長時間の施術できっとご負担に思うこともあっただろうな、、、
と思うと本当に感謝しかないですね。
今これを読んでくれている新人のネイリストさんたちには、
"どのサロンでも働けるネイリスト"
"自分で働くサロンを好きなように選べるネイリスト"
"どこに行ってもお客様にご満足いただける施術のできるネイリスト"
になってほしいと思います!
そういうネイリストが増えていくと、ネイリストの給料や待遇もどんどんよくなっていくと思います!
自分たちで自分たちの働きやすい環境や職場にしていけるといいですよね!
時間をかけて丁寧にできるのはプロでなくてもできます!
限られた時間の中で丁寧に綺麗に仕上げて、接客やカウンセリングでもご満足いただける!
これがプロとセルフでされている方との違いだと思います!
最初のうちからしっかりプロの技術とカウンセリングと接客をしていけるように、意識するだけでも違いますので少しだけでも今日の記事を頭に入れていただけると嬉しいです😆
頑張ってくださいね^ ^
★新人ネイリストが人気ネイリストになれるサロンワーク接客★
現役ネイリストならではの新人ネイリストさんがあっという間に人気のネイリストになれるサロンワークの接客を書いていきます♡
0コメント