ネイルと接客が大好きなネイリストの飛鳥です^ ^
本日のテーマは、他のサロンのことを悪く言ってもいいの?
です!
結論から言いますとNGです🙅
ですが、サロンで働いていると前回のサロンさんのお話をしてくださるお客様に当たることもかなりあります。
前回も新しいサロンへ行っていて、今回初めて当サロンへ来てくださった方というのは
前回のサロンさんがあまりよくなかった、または期待を超えなかった、良くも悪くもなかった。
などなど、あまりいい理由がないことが多いです。
そしてそういうサロンを何件か渡り歩いているお客様は、ネイルの間違った知識が身についてしまっていることも多いです。
例として、マシーンは熱い、痛い、怖い、オフは熱いものだ、ランプに入れた時にジェルが熱すぎて我慢していた、、、など。
マシーンは使い方をしっかり勉強した方がやれば熱くないですし、痛くも怖くもないし、手削りのオフも痛くないし、熱くもないし、ジェルが熱ければランプから出しても大丈夫です!
おそらく、何も説明がなく施術をされたので、そういうものだとお客様が勘違いしてしまっているんですね、、、
こういう体験談をお客様がお話してくださると、私たち同じネイリストからみてもひどいなぁと思ってしまうこともあるかと思います。
ただここでお話にのって悪口を言うのは避けましょう。
私たちはお客様にネイルを楽しんで好きになっていただきたいという想いのもと施術させていただいております。
ネイルサロンやネイリストさんを悪く言うということは自分たちの評判を自分たちで下げるのと同じです。
言った分は自分にも返ってきます。
一緒にお話をしても、共感までにしましょう!
そうなんですね、大変でしたね、それは辛いですね、、、
という風に共感のみにしましょう!
そして共感したあとのお客様の対応はどのようにしたらよいかと言いますと、、、
正しい知識を説明する!!です!!
当たり前でえっ!そんなこと?という感じですが、これできていない方が多いと思います。
お客様がその間違った知識の元ネイルサロンに色々行って、ネイルってあんまりよくないなって思ってしまうのを避けたいのです!
なのでまずは間違えて覚えている知識を正しく伝えて、当店ではこのように対応させていただいています、ときちんと違う対応をとっていることを説明しましょう!
例→ジェルっていつもランプいれると熱くて我慢するものだと思っていた
↓
熱く感じやすい方もいらっしゃいますので、当店では2度に分けて塗らせていただいておりますし、熱く感じた場合は出していただいてかまいませんので、我慢しないでくださいね^ ^
などなど、きちんと正しい知識の説明とみなさんのお店のネイルサロンの対応をきちんと言葉で説明しましょう!
お客様が正しい知識があれば、ネイルサロンを選ぶときも自分にあったサロンを探しやすくなりますのでお客様にとってもプラスになります!
セルフでできるものをお金を払ってきてくださっているお客様の期待に応えられる、プロとしての正しい知識と対応をしっかり身につけましょう♡
★新人ネイリストが人気ネイリストになれるサロンワーク接客★
現役ネイリストならではの新人ネイリストさんがあっという間に人気のネイリストになれるサロンワークの接客を書いていきます♡
0コメント