ネイルと接客が大好きなネイリスト飛鳥です^ ^
今日のテーマは親しみのある接客とお友達接客についてです!
ネイルサロンってしっかり接客よりも、友達のように接した方が親近感をもってまたきてくださると思っている方も多いように感じます。
でもそれが意外と間違いなことが多いです
リピーター様になればなるほど、接客が崩れがちになるサロンさんとても多いです。
しかしその接客を、大事にされていないなぁと感じてしまうお客様が多いと思います。
毎回同じデザインをされるお客様なので、いつもそのデザインをされると思いながらの接客
毎回画像持参のお客様なのでこちらからのご提案はなし
お話に夢中でデザインを決めるのを後回し
毎回毎回時間がかなりかかっている
ついついお友達と話すような話言葉で話してしまう(まぢ、超など)
友達のような接客になればなるほど、お客様と施術者という関係から離れていくので、お客様の中には要望や希望を言いづらくなる方もいらっしゃいます。
みなさんがお店の店員には言えるけど友達だと気を使って言えないというのと似てる感じかなと思います!
いつも来てくださっているお客様が初めてお店にきたときはそのような接客ではなかったと思います。
お客様は初めてご来店のときのイメージや印象を強くお持ちで、それを気に入ってくださって通ってくださるお客様もとても多いです。
ここにくれば特別なお客様として大事に接客してもらえる!その特別感もそのサロンに通い続ける理由の一つになると思います。
いつも大事に接客しておもてなしをしてくれるサロンから離れて、わざわざ新しいところを探すというお客様はあまりいません。
逆に、なかなか希望が言いづらくなった、話に夢中でいつもデザインのカウンセリングが物足りない、いつもいつも時間ギリギリで急がされるなどなど、、、
ずっと心の中にモヤモヤがある状態で、生涯通っていただくのは難しいです。
そのときその瞬間のお客様との出会いはご縁だと思います。
せっかく出会えたご縁なので、そのお客様の生涯最後のネイリストになれるように、、、
お客様にはいつでもそのとにの自分のできる最高の技術と最高のおもてなしを♡
★新人ネイリストが人気ネイリストになれるサロンワーク接客★
現役ネイリストならではの新人ネイリストさんがあっという間に人気のネイリストになれるサロンワークの接客を書いていきます♡
0コメント