初めてご来店のお客様への接客とリピート率をあげる接客

ネイルと接客が大好きなネイリスト飛鳥です^ ^

今日は、初めてご来店のお客様に対しての接客とリピート率についてです!


皆さんは初めてご来店のお客様に対してどのように接客していますか?
また、何を考えて接客していますか?



初めてご来店のお客様に関してはジェルの説明や前回の持ちに関してなど、ネイルに関するお話が8割くらいがいいかなと思います!



みなさん勘違いされているのが、趣味の合う人、話が合う人がリピーターになってくれる、指名になってくれる!と勘違いしているネイリストさんがとても多いです 。



お客様はネイルサロンにネイルをしにきています。
自分のネイルをお任せ出来るネイリストやお店を探しています。
楽しくお話ししたいという目的のみでご来店される方はほとんどいらっしゃいません。


これから先ネイルを続けていくにあたって、どのようにしていきたいか、伸ばしていきたいのか、ショートネイルにしたいのか、痛んでいるお爪を育成しながら可愛いデザインをしたいのか、いつもどのように手元をお使いなのか、、、
お家で何かケアをしているのか、いつも割れてしまう原因はなんなのか、、、




お客様が知りたいと思っていること、やりたいと思っていること、これからどんな風になっていきたいか、、、
実はたくさんある方が多いです。



それを伺っていって、こちらからどうすればよいかのご提案をしていくと、初めてご来店のお客様の場合はほぼ雑談できるお時間はなくなります。

もちろん、雑談をまったくしてはいけないわけではありません。

雑談も、お客様のライフスタイルを伺いながらその延長のお話しなどですとスムーズかと思います。


自分のお話をかなりされるネイリストさんも多いかと思いますが、初対面のネイリストさんの深い趣味の話、彼の話、友達の話、など完全プライベートな話でさらにオチがない話はあまりお客様も楽しくないかなと私は思ってしまいます。笑



このようなお話はお客様からのご質問があった場合でしたらお話してもいいかなくらいだと思います。




私が新人のときの約1年間で、新規のリピート率は変動がかなりありましたが、50%をきることがあまりなく、下回って変動したときでも30%以下になることはありませんでした。

しかし、私も昔は趣味が共通だったりお話が合うとまたきてくれる!

と思って楽しくお話することに重点を置いて接客をしていました。
そのときは必ず自分から好きなアイドルの話もしていました笑

それを続けて1年くらいたったときに新規のリピート率が30%からほぼあがらなくなり、25%をきった月がありました。

そのときはオーナーに個別で面談をさせてもらい、理由を聞かれても自分でもわからず、接客がよくないのではないかと言われ、みんなの前でどうしたら改善できるかと話し合いされてとっっても悔しかったことをよく覚えています笑



そこで次の月に少し接客を変えてみました。
なるべくネイルの話をする、お客様の今の爪の悩みを聞く、その上で自分ができるアドバイスをしてみる、、、を徹底してやってみたところ、見事50%まで回復しました!



そこからはその接客でお客様に入らせていただくようになると、もう25%なんていう数字をとることもなく、変動が激しかったものがあまり変動もしなくなり、50〜60%をキープできるようになりました^ ^



2回目のご来店は実はとても難しいですが、きていただけるととっても嬉しいですよね♡
この人にならネイルを任せられる!
という信頼感さえできれば必ずまたきてくださいますので、その信頼感を生めるかどうかは新人さんも10年のベテランネイリストでも年数関係なく、誰でもできるので、まずは初めてご来店のお客様に対しての接客を少し変えてやってみてください^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000

★新人ネイリストが人気ネイリストになれるサロンワーク接客★

現役ネイリストならではの新人ネイリストさんがあっという間に人気のネイリストになれるサロンワークの接客を書いていきます♡