お客様に信頼してもらうには?

ネイルと接客が大好きなネイリスト飛鳥です^ ^



今回は、お客様に信頼してもらうには?


です!




ネイルの施術の約2時間で信頼関係を築くことができると、デザインのカウンセリングもスムーズにいきます。



自分から新人なんですと話されたり、自信のない不安なまま施術している感じが出ていると、大丈夫かな?ちゃんとできるのかな?、、、


などなど、どんなお客様でも多少不安になってしまうかと思います。


その状態でネイルの施術をしていくと、お爪の形、デザイン、色、濃さ、などなど、、、



お客様は普段は気にならないことでもどんどんきになってくるという負のスパイラルに陥ります笑



お客様自身が施術者に信頼をおけないので、任せられないんですね!



そうすると不思議なことに施術者が提案したデザインやお色もあまりいいものに思えなくなります。



初めてご来店のお客様との約2時間で信頼関係を築くには、やっぱり施術者の自信がカギになります!



自信があるように見えれば、お客様もこの人に任せれば可愛くしてくれるかも♡


と思ってくださいます^ ^




私は自分が新人のときは、もうネイリスト3年やってる人!!
という設定にしていました笑


3年もやっているから、自信があってどんなデザインでもできる人!
になりきって接客をしていました!笑



でもこれをやっているといつのまにかそれが自分の本当の姿になってくるのです!←本当です笑


おかげで半年たつ頃にはもう長年やっているのかと思いましたよー!と言われるまでになりました!^ ^



できないデザインを頼まれても、次回やりたいと言われたら、''もちろんです!できますよー♡''
と言っていました笑



そのあとにそのお客様が次回くるまで練習してできるようになってしまえばいいんだ!!という感じで練習していました。



とにかくお客様をがっかりさせたくなかったのと、とにかく喜んでネイルサロンきてよかった♡と思っていただきたかったんですね笑



とまぁこんな感じで無理やり自信をつける方法もありますが笑、もう一つの方法は、ネイルの施術の工程や内容、ジェルの説明などしっかりさせていただくことです!



今から削っていきますね、ベースジェル、カラージェル、トップジェルの順番でぬっていきますね、などなど。
これから行われる工程やお店で使っているジェルの特徴、種類、普段のお客様の手元の扱い方を聞いてからジェルの厚さをご提案してみる、、、


などなどジェルネイルに関してのことをしっかりと自分で覚えて、わからなければサロンの先輩に聞いたり、先輩がやっている接客を聞いて真似してみたり、、、



これをしっかりできていると、お客様は安心して任せてくださるようになります!



自信を持って楽しく施術している人にお客様はついてくださいますので、頑張ってやってみてください^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000

★新人ネイリストが人気ネイリストになれるサロンワーク接客★

現役ネイリストならではの新人ネイリストさんがあっという間に人気のネイリストになれるサロンワークの接客を書いていきます♡