提案力のつけ方

ネイルと接客が大好きなネイリストの飛鳥です^_^



今日は提案力のつけ方です!



提案力がある、、



ということはみなさんの中でどういうことをイメージされますか?




私が思う提案力がある人というのは、お客様の想像を超えるもの、お客様の中に眠っている好きなものやデザインや色を引き出せる人!



だと思っています。




なので、そういう人になるには?ということを書いていきます!^_^




想像を超える提案をするということは、お客様の中にないような色の組み合わせだったり、デザインをご提案するということになります。
ただし、それがあまりにもお客様の好みからズレていたりすると、この人センスないなー、、、
って思われることになります笑笑




ではどうしたらよいかといいますと、、、



自分の中の引き出しをたくさん用意するようにしましょう!
綺麗とか可愛いとかそういう感覚を普段から大切して、常に自分が見るものや感じるものに敏感になるようにしましょう!
そうするとそれがデザインのひらめきのヒントになることがあります!




そして実践でできることとしては、
よりたくさんのお客様を施術する!
これに限ります!




たくさんのお客様を施術すると、そのお客様の分だけデザインの幅が広がります!




ネイリストの皆さんの中には、自分はこのデザインが好き、こういうデザインが好きなお客様をやりたい!



と思う方が多いと思います。
がしかし、、、新人のネイリストのうちからお客様の幅を狭めるのはもったいないですし、今のうちに色々なお客様を施術して、自分の得意分野ではないアートもたくさん習得していきましょう!!




それに、よほど上手で早くうまくできて、極めていなければ自分の好きなアート1本でやっていくのは難しいです。
このブログを読んでいる方はきっと接客をどうしたらよくなるだろう、、、
と考えながらできる素敵なネイリストさんたちだと思うので、そういう方は自分の得意なアート以外のお客様も集められると思いますので、是非たくさんのお客様に喜んでいただけるようなネイリストになっていってください♡



私もネイリストになりたてのときは、3Dアートをもう一度流行らせたい!
3Dアートをしてくれるような派手なアートが好きなお客様を施術したいと思っていました。





でも、初めて就職したサロンが大人の女性をターゲットにしたサロンだったので、あまりそういうお客様はいらっしゃいませんでした。




でも、お客様が喜んでくださるのを見ていくうちに、自分がやりたいアートだけやるよりもお客様が喜んでくれることの方が楽しいんだなー♡
と実感できて、そこから変わったのだと思います。




でも不思議なことに、その気持ちで施術していると、自分のアートが好きだと言ってくださるお客様も自然と集まってくるんです!本当です!笑





やっぱり楽しそうにしている人にのところに人は惹かれるものなんだなと思うこの頃です笑





無理やり自分の得意分野のアートだけをやるのではなく、色々なアートを見たり聞いたりして楽しく吸収していって、たくさんのお客様に喜んでいただけるネイリストになっていってください^_^

0コメント

  • 1000 / 1000

★新人ネイリストが人気ネイリストになれるサロンワーク接客★

現役ネイリストならではの新人ネイリストさんがあっという間に人気のネイリストになれるサロンワークの接客を書いていきます♡